Dockerとは何か?仮想マシンとの違いから学ぶ

この記事は全4回にわたるDocker学習連載の第1回目です。
インフラ初心者や、これからDockerを学びたい開発者の方に向けて、
Dockerの基本的な考え方から仮想マシンとの違いまで、わかりやすく解説します。

なぜ?今Dockerなのか?

コンテナ技術の進化とともに、開発や運用の現場では Docker を使った環境構築が当たり前になりつつあります。
実際、僕の現場でも数年前から開発環境のDocker化が進み、AWS上ではEC2よりもECS(コンテナサービス)を使う機会が増えてきました。

こうした流れの中で、コンテナ技術はエンジニアにとって欠かせない知識になってきたなと感じています。
僕自身、日々Dockerを使っていますが、改めて初心に戻って基本からしっかり学び直してみようという気持ちで、この記事を書いています。

この連載では、Dockerの概念から、実際に手を動かして使うところまでを段階的に学んでいきます。

[…]

Bashのワザを極める!便利なコマンドとカスタマイズ10選

BashはLinux環境での作業効率を向上させる強力なシェル環境です。
日々の業務や開発で役立つBashのワザを10個厳選してみました

 

1. .bashrc と .bash_profile の違い

Bashには設定ファイルとして .bashrc.bash_profile がありますが、それぞれの用途が異なります。

.bashrc は、通常のターミナルを開いたときに実行されるスクリプトで、エイリアスや環境変数の設定を記述するのに適しています。一方、.bash_profile はログイン時にのみ実行されるため、システム全体の環境変数を設定するのに向いています。

[…]

Macのお役立ち操作逆引きショートカット10選

たまーに忘れてしまうので、仕事でよく使うショートカットを逆引きで10選書いてみました。
みんなはいくつ知ってるかな?

 

画面ロックしたい

Command + Control + Q
ちょっと席を離れる時は画面をロックするのはとても大事。

 

バックスラッシュ

Option + \(バックスラッシュ)
コマンドの行分け繋ぎでよく使うけど、意外に忘れがち。

 

APPの切り替え

Command + Tab
使ったAPPの順で並んでおり、選択するとそのAPPを最前面にできる。
正直このコマンドなければ、すべての業務に支障が出るレベル。

[…]

困った!トップページ以外が404エラーになるんだが

wordpressが重たいなーと感じてきたので、もう使わないと思っていくつかプラグインを消したらTOPページはきちんと表示されるが、他のページが404エラーで表示できなくなったというお話しです。

[…]