概要
findコマンドは、指定されたディレクトリからファイルやディレクトリを検索するためのコマンドです。検索条件に基づいて、ファイルシステム内の指定された条件に一致するファイルを探します。
フォーマット
find [検索開始ディレクトリ] [検索条件] [アクション]
よく使うコマンド例
・特定の名前のファイルを検索する
find /path/to/search -name "filename"
・特定の拡張子を持つファイルを検索する
find /path/to/search -name "*.txt"
オプション
| short option | long option | description |
|---|---|---|
| -name | 指定された名前のファイルを検索 | |
| -type | ファイルの種類(ファイル、ディレクトリなど)を指定して検索 | |
| -exec | 検索結果に対して指定されたコマンドを実行 | |
| -size | 指定されたサイズのファイルを検索 | |
| -mtime | 指定された日数以内に変更されたファイルを検索 | |
| -user | 指定されたユーザーが所有するファイルを検索 |
新着情報
ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです。

人気ブログランキング
![]()
にほんブログ村