cronの変更方法

 
cronの変更方法です。

以前にcronコマンドについて話をしましたが、今回はcronのバックアップ機能とリストア機能を使って安全にcronを変更していこうという内容です。

バックアップ機能とリストア機能と大げさに話をしていますが、実は結構簡単です。

 

cronのバックアップ方法

 

バックアップしたいユーザで実施してください。

フォーマット

crontab -l > 出力ファイル名

実際のコマンド例

crontab -l > crontab.backup

 

cronのリストア方法

 

こちらもバックアップしたユーザで実施してください。

フォーマット

crontab 出力したファイル名

実際のコマンド例

crontab crontab.backup

 

/var/spool/cron/から実行

 

上のcronバックアップ方法に抵抗がある方はsudo権限もしくは、rootユーザになれる方限定で次の方法ができます。

sudoの場合

sudo cat /var/spool/cron/cronの実行ユーザ名 > 出力ファイル名

rootの場合

cat /var/spool/cron/cronの実行ユーザ名 > 出力ファイル名

 

そもそも/var/spool/cron/とは?

 

ユーザごとに設定されたcronの設定ファイルの保管場所になります。

任意のユーザでcrontab -ecrontab -rを実行した場合は、/var/spool/cron/配下に置かれている実行ユーザ名のファイルが即時反映されます。

crontab -ecrontab -rを使用せずにcronの中身を変更したい場合は、/var/spool/cron配下のファイルを複製し、そのファイルを修正。

修正したファイルでリストアが安全な方法になります。

ただし、前提条件で話した通り、sudo権限を持っていること、またはrootにスイッチできることが条件になりますので、できない場合はcrontabコマンドでの対応になります。

 
 
 

ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです。

人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村