cronのメール送信機能を停止しよう

 contents

 

cronのメール機能について

cronには実行時にメールを送信する機能がデフォルトで入ってます。
この機能にはちょっと難がありまして、メール送信に失敗すると/var/spool/mail/配下にある各ユーザのファイルにガシガシ追記されます。
この追記が原因で過去に/var/spool/mail/配下がいっぱいになることでディスクが圧迫され、監視のアラートで大騒ぎをしたことがあります。
ここでは、メール停止方法として2パターン紹介したいと思います。

次の2パターンが停止する方法です。
crontabMAILTOを空白にする。
crondの設定変更を行う。


 

crontabMAILTOを空白にする。

まずは、「crontabMAILTOを空白にする。」です。
crondの使用方法によって、MAILTOの設定箇所が変わりますので、注意が必要です。

MAILTOを設定する箇所は
/etc/crontab
/etc/cron.d/0hourly
/var/spool/cron/(各ユーザのcrontab)
になります。

SOOOTAの環境では、上記の3ファイルに設定が必要でしたので、一つ一つ見ていきます。
rootになるか、sudoで対応していきましょう。(コマンドはrootユーザになってます)

 

/etc/crontab

まずは大元を見ていきましょう。

cat /etc/crontab
SHELL=/bin/bash
PATH=/sbin:/bin:/usr/sbin:/usr/bin
MAILTO=root

# For details see man 4 crontabs

# Example of job definition:
# .—————- minute (0 – 59)
# | .————- hour (0 – 23)
# | | .———- day of month (1 – 31)
# | | | .——- month (1 – 12) OR jan,feb,mar,apr …
# | | | | .—- day of week (0 – 6) (Sunday=0 or 7) OR sun,mon,tue,wed,thu,fri,sat
# | | | | |
# * * * * * user-name command to be executed

 
ファイルの3行目に

MAILTO=root

があります。rootでcron実行された場合、このMAILTOの宛先に従ってメールが送信されます。
デフォルトのrootだとアドレスの形になっていないので、メールは送らずにファイルに出力されます。
なので、ここの部分を

MAILTO=""

に設定します。
 

ただし、今開いてる/etc/crontabだと5行目以降がコメントアウトされており、cronで実行されるものがないため、現状あまり設定しても意味がないですね(^ ^;)

/etc/cron.d/0hourly

次は、/etc/cron.d/0hourlyです。
こちらは1時間毎に/etc/cron.hourlyを実行します。

cat 0hourly
# Run the hourly jobs
SHELL=/bin/bash
PATH=/sbin:/bin:/usr/sbin:/usr/bin
MAILTO=root
01 * * * * root run-parts /etc/cron.hourly

ファイルの中身を見ると、01 * * * * とあるため、1時間毎に/etc/cron.hourlyが実行されています。
そのため/etc/cron.hourlyが実行される度に、メールが送信されるようになってますので、MAILTO=""を設定していきます。

 

/var/spool/cron/(各ユーザのcrontab)

最後は各ユーザで発行しているcrontabに対してメール送信をさせない方法になります。
このやり方は個別にcronからのメール送信を防ぎたいというやり方としても有効になります。

これは簡単で各ユーザで呼び出すcrontabの一番上の行にMAILTO=""を記載します。
通常、crontabには、MAILTO=""がありません。

crontab -l
MAILTO=””
*/1 * * * * echo test

こんな風に表示されるのが普通かと思います。
ここの一番上にMAILTO=""をセットします。

crontab -l
MAILTO=””
*/1 * * * * echo test

こんな感じですね。
これはcrontabが実行された時にMAILTOが空白に上書きされるため、設定が有効になります。

以上がMAILTO=""を設定する方法です。

 

crondの設定変更を行う

さて、2つ目のメール送信をやめさせる方法「crondの設定変更を行う」についてです。
これは/etc/sysconfig/crondの中にある
CRONDARGS=””
にオプションとして「-m off」を設定する方法です。

cat /etc/sysconfig/crond
# Settings for the CRON daemon.
# CRONDARGS= : any extra command-line startup arguments for crond
CRONDARGS=”-m off”

こちらの設定後は、必ずcronデーモンの再起動が必要になります。
忘れると適用されないままなので、忘れずに再起動しましょう。

メールの停止方法としては、どちらを採用しても良いと思います。
ただ、MAILTOだと他のユーザがcrontabを設定したり、crontab -rで設定を消してしまうと元も子もないため、
僕自身のオススメは/etc/sysconfig/crondのオプションに追記する方が色々と安全なのかなと思います。
 

ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです。

人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村