cronコマンドの仕様を変更しよう

前回はcronのログの見方について書いていきました。
今回はcron編最後になりますが、cronコマンドの仕様を変更する方法を記載していきます。

 

実は危ないcrontabのオプション

以前cronとは?オプションは?でcrontabのオプションについて記載しました。
crontab -rcrontab -e
[…]

cronのログを見よう

前回はcronとは何か、オプションや設定方法について記載しました。
今回は実行した後のcronのログについて記載していきます。

 

cronログの場所は?

 
まずcronログの場所についてです。
デフォルトであれば、下記ディレクトリにcronログが出力されています。

/var/log/cron

[…]

cronとは?オプションは?

今回はcronについて書いていきます。
cronは便利なスケジューラーなので、ちょっとしたシェルの実行とかでよく使ってます。

 

まずcronとは・・・

cronは設定したスケジュールに沿って、コマンドなどを実行するデーモンプロセスです。
コマンドや実行シェルを記述すると、記述に従って自動実行を行ってくれます。
[…]